これだけは知っておこう 肝臓の話 ウイルス性肝炎の最新治療 (院長 川口)
2013.02.08
肝炎の最新治療についての健康教室を行いました。 肝臓は院長の専門分野ですので、これから認められてくるIFN治療の話など、いち早くみなさまにお知らせできた勉強会となりました。
健康教室 2011年9月24日の内容です。
(※画像をクリックすると拡大表示されます。)
1.肝臓ってどんな臓器?
沈黙の臓器と呼ばれる「肝臓」。自覚症状が出にくいため、このように呼ばれています。
実は、人間の体の中で2番目に大きい臓器って、ご存じでしたか?
肝臓には、さまざまな機能がありとても大切な臓器なのです。
2.血液検査について
3.腫瘍マーカーについて
4.画像検査について
画像検査には、腹部エコー、MRI、CTなど様々な種類があります。
これらの画像検査を行うことによって、肝臓がんの早期発見につながります。
5.Q&A
Q.B型肝炎の治療はどうなっているの?最新の治療は?
Q.C型肝炎の治療効果測定は?
Q.C型肝炎の治療はどうなっているの?最新の治療は?
Q.IFN治療以外に肝臓の治療はどんなものがあるのでしょうか?
Q.食事はどのようにしたらよいですか?
Q.もう70歳を過ぎていますが、C型肝炎の治療はどのようにしたらよいでしょう?
Q.お酒はどうしたらよいでしょうか?
Q.日常生活はどのようにしたらよいのですか?
Q.どのくらいの間隔で通院したらよいのですか?
6.肝炎の治療薬 (こやま薬局 黒紙 崇彰)
[ 健康図書館一覧へもどる ]