健康図書館

これだけは知っておこう 肝臓の話 ウイルス性肝炎の最新治療 (院長 川口)

2013.02.08

 

 肝炎の最新治療についての健康教室を行いました。 肝臓は院長の専門分野ですので、これから認められてくるIFN治療の話など、いち早くみなさまにお知らせできた勉強会となりました。
健康教室 2011年9月24日の内容です。
(※画像をクリックすると拡大表示されます。)

1.肝臓ってどんな臓器?

沈黙の臓器と呼ばれる「肝臓」。自覚症状が出にくいため、このように呼ばれています。
実は、人間の体の中で2番目に大きい臓器って、ご存じでしたか?

肝臓には、さまざまな機能がありとても大切な臓器なのです。

2.血液検査について

3.腫瘍マーカーについて

4.画像検査について

画像検査には、腹部エコー、MRI、CTなど様々な種類があります。
これらの画像検査を行うことによって、肝臓がんの早期発見につながります。

5.Q&A

Q.B型肝炎の治療はどうなっているの?最新の治療は?

Q.C型肝炎の治療効果測定は?

Q.C型肝炎の治療はどうなっているの?最新の治療は?

Q.IFN治療以外に肝臓の治療はどんなものがあるのでしょうか?

Q.食事はどのようにしたらよいですか?

Q.もう70歳を過ぎていますが、C型肝炎の治療はどのようにしたらよいでしょう?

Q.お酒はどうしたらよいでしょうか?

Q.日常生活はどのようにしたらよいのですか?

Q.どのくらいの間隔で通院したらよいのですか?

6.肝炎の治療薬 (こやま薬局 黒紙 崇彰)

お読みいただきありがとうございました。
[ 健康図書館一覧へもどる ]

診療案内

診療時間
09:00~12:30
15:00~18:00

※休診日/日曜日・祝日・木曜日と土曜日の午後は休診
※完全予約制 (急患は除く)
※△:木曜日・土曜日は12:00まで
※新患の方、1年以上受診のない方は

月~水・金曜日 午前の診療は11:30まで
午後の診療は17:00まで
木・土曜日11:00までに

受付をお願いいたします。
感染症状がある方は
発熱外来受付のお知らせをご確認ください。

[ 2024年診療日カレンダー ]

[ 2025年診療日カレンダー ]

診療科目

内科 肝臓内科
消化器内科 内視鏡内科
放射線科  

検査内容

内視鏡検査

  • X線一般撮影(デジタル撮影)
  • エコー検査(腹部・心臓・頚部血管・甲状腺・末梢血管・腎動脈:腹部は院長も診察時に随時施行)
  • 心電図
  • ホルター心電図(24時間心電図)
  • 脈波測定(動脈硬化判定)
  • 骨塩定量(DEXA法)
  • 睡眠時無呼吸症候群簡易検査

川口メディカルクリニックの取り組み

  • 治験の扉
  • 研究業績集

検診のご案内

予防接種のご案内

スタッフ募集

リンク

がん治療ホットライン

LMF研究会

このページのTOPへ