糖尿病

 糖尿病

 

米やパンなどに多く含まれる糖質(炭水化物)は、小腸でブドウ糖に分解されて、血液の中に吸収されます。また、タンパク質や脂肪などの栄養分も分解されて、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)を高めます。

 通常、血糖値は、体の中の「インスリン」というホルモンの作用で、ほぼ一定の値に保たれますが、この仕組みがうまく働かなくなり、血糖値が高い状態が続くようになったのが糖尿病です。  糖尿病にかかっていても、最初のうちは、ほとんど症状を感じることはありません。のどの渇き、易疲労感、多尿・頻尿などの症状が現れるようになったときは、糖尿病がすでに進んでいることがよくあります。

 このまま放置した場合は次第に全身の血管や神経が傷ついて、全身のさまざまな臓器に影響が起こってきます。 

特に「網膜症」「腎症」「神経障害」は糖尿病の3大合併症と言われています。心筋梗塞、脳卒中などの病気も糖尿病に関係の深い病気です。いずれも進行すると重篤な結果が発生することが多い病気です。また、肺炎、膀胱炎、皮膚炎、歯肉炎などの感染症にもかかりやすくなります。

 糖尿病は放置するとたいへん恐ろしい病気ですが、食事療法や運動療法、薬によって血糖をきちんとコントロールできれば、症状をなくし、合併症を予防できます。

 糖尿病は風邪のように1週間程度で治る病気ではありません。また薬と休養で治る病気でもありません。食事や運動などの生活習慣の改善が必要になることがよくあります。それらは一人では継続しにくいものです。家族、医師、看護士などの医療スタッフとの連携で、治療への気持ちが継続できるようにしましょう。

 糖尿病治療の大敵は「動きたくない」「もっといっぱい食べたい」などの欲求です。あなたを勇気づけ励ましてくれるのが当院のスタッフです。

 糖尿病が気になる方の検査並びに既に糖尿病と診断された方への治療を当院では積極的に行っています。

 

 

診療案内

診療時間
09:00~12:30
15:00~18:00

※休診日/日曜日・祝日・木曜日と土曜日の午後は休診
※完全予約制 (急患は除く)
※△:木曜日・土曜日は12:00まで
※新患の方、1年以上受診のない方は

月~水・金曜日 午前の診療は11:30まで
午後の診療は17:00まで
木・土曜日11:00までに

受付をお願いいたします。
感染症状がある方は
発熱外来受付のお知らせをご確認ください。

[ 2024年診療日カレンダー ]

[ 2025年診療日カレンダー ]

診療科目

内科 肝臓内科
消化器内科 内視鏡内科
放射線科  

検査内容

内視鏡検査

  • X線一般撮影(デジタル撮影)
  • エコー検査(腹部・心臓・頚部血管・甲状腺・末梢血管・腎動脈:腹部は院長も診察時に随時施行)
  • 心電図
  • ホルター心電図(24時間心電図)
  • 脈波測定(動脈硬化判定)
  • 骨塩定量(DEXA法)
  • 睡眠時無呼吸症候群簡易検査

川口メディカルクリニックの取り組み

  • 治験の扉
  • 研究業績集

検診のご案内

予防接種のご案内

スタッフ募集

リンク

がん治療ホットライン

LMF研究会

このページのTOPへ